こんまりメソッドで片づけをすると、片づけをしている途中くらいから、人生がときめく片づけの魔法にかかり始めます。
最初は、半信半疑だった本のタイトル、片づけで人生がほんとうにときめくの?と思っていたけど、片づけ祭りが終わった今、時間が自由に使えるようになりたいという、理想の暮らしをかなえることができました。
片づけコンサルタントになって、片づけレッスンをしていると、もっと人生をよくしたい!と思っているかたは、片づけが終わると、ほんとうによくなっていくんだなぁと、さらに実感しています。
先日、卒業されたかたとランチを一緒にしたんですが、そんなに好きじゃなかった家事が、好きになった!もう片づけれる!片づくのが気持ちいい!実家も片づけてます!といってて、やっぱり魔法だわと思ったしだいです。
最近、ご卒業されたかたのもとに、かわいいベビちゃんも誕生しました。ときめく人生が始まってますね*^^
人生を変えたいと思ってる時に必要なこと
本気で理想の暮らしになりたい、そう信じて行動しているときに必要なのは、本気でそれを応援したいと思う人の存在だと思うんです。
そういう時って、友達にも言えなかったりするし、まわりに自分と同じ熱量で人生と向き合ってる人って、いないもんなんです。
今、これを頑張ってるんだぁ〜っていうと、へぇーすごいね!で終わっちゃう。それがちょっと時々寂しかったりもしました。
今、頑張ろうとしていることの少し先を行く人から、大丈夫うまく行くからという、ちょっとした背中を押す言葉と安心感が欲しいのです。
なので、もっとよくなる、片づけが終わると信じて、片づけを進めているかたの、後もう少しを応援したい、お手伝いしたいと、思ってます。
自分の選択に自信が持てるようになるために
私は、自分の人生の流れを変えたくて、一生に一度の片づけ祭りを納得がいくまで3回、やりました。
片づけ終わったようで、もやもやしている場所があったりしませんか?まだ、あの引き出しがもやもやするなぁ〜って。
だから、もやもやする場所を残さずやり切ることが、とっても大切!その後、自分の選択に自信が持てるようになります。
ときめく人生って、片づけが終わった後に、やってくるんですが、やり切った!っていうまでやらないと、人生が変わっていくような感覚になれなかったです。
モノを通してでてくる色々な感情と向き合う
人は、自分のことが一番わかってなかったりするから、もう一人の自分を登場させることが必要なのですが、この時に欲しかったのは、大丈夫と言いながらラストスパートを手伝ってくれる存在でした。
過去に自分が選んできたモノと向き合うのって、かなりハードで、自分でもよくやりきったなって思います。
理解してくれる応援者はいた方がいい
これを読んでるあなたは、そんなことせず、是非、プロの力を借りてください、すぐ片づけが終わります。
片づけレッスンをしていると、相手の表情やしぐさに敏感になります。手の動き、モノをさわる時の触り方。
自分では無意識でわからないような動作を見て、人は言葉よりカラダで先に反応するんだなあと、レッスンを通してわかるようになりました。
片づけしていると、色々な感情が出てきますよね。一緒に味わいましょう。少しだけ楽になれます。人は一人じゃ生きていけない生き物ですし。
適切なお声がけをしながら、片づけのゴール、理想の暮らしが始まる扉を一緒に開きましょう。
まずは、あなたの現状を聞かせください。
片づけの体験レッスンでは、一人では描ききれなかった理想の暮らしを描き、ゴールまでのプランを一緒に考えます。
そして、あなたのラストスパートを応援します。一緒に話しながら進めてみましょう、頼ってくださいね、お待ちしています。