MENU

筋トレで減量したい!たんぱく質の必要量は1日どれくらい?

食事と筋トレで理想のカラダになりたい!

低糖質高タンパクな食事で減量しながら筋トレするのがいいって聞くけど、


「たんぱく質って1日に何gとったらいいんだろう?

自分メモのために記録しておきます。

目次

1日あたりのたんぱく質摂取量は?


脂肪を効率よく燃焼させるために、
糖質を抑えて、たんぱく質を積極的にとる必要がある。

1日3食
減量(ウェイトダウン)期
1日トータル糖質量50g

Raizap式ボディメイクによると、
体重(Kg)× 1.5 g(1g〜2g)

体重50Kgの女性の場合、
50 × 1.5g = 75g/日

目標体重になるまでは、
1日あたり、75g前後のたんぱく質が必要。

減量している段階では、糖質は1日50g以下に抑える!!

他の食材にも糖質は含まれてるので、基本的には、ご飯、麺、パンを控える。

筋トレで減量!1食あたりのたんぱく質量

たんぱく質な食材

たんぱく質な食材

1日が、75gだとすると
1食あたり、25g

で、実際だとどんくらい?
Don’t Cry !!!

1食あたりのたんぱく質量が取れる食材

1食あたり、25gだとした場合、

以下、これくらい食べたらよさそう!

朝食で食べたいたんぱく質

1食あたり、25g
組み合わせて食べる

12g : 豆腐150g 3個パックのうち1個

6g : 卵1個

4.5g : プロセスチーズ1枚
(パンじゃなくてブロッコリーにかけたらいいのかな)

16g : ホエイプロテイン(ファインラボ)ストロベリー味
プレーン味は、飲みにくい・・まだ残ってる・・

ストローベリーかココアが○

ついてるスプーン2杯+水200cc

牛乳と混ぜたら、溶けたストロベリーシェークの味。
水と混ぜたら、さらっと飲める感じ。

[itemlink post_id=”4812″]

昼食で食べたいたんぱく質

1食あたり、25g
組み合わせて食べる。

コンビニで簡単に済ませたい!

【セブンイレブン】
21g : サラダチキン プレーン
23g : オリーブオイルさば缶

これをサラダに、
ざざざーーっとかけて食べるといいよと、ライザップのお姉さんに教えてもらった。

←ライザップには通ってないw

買い物行ったり、作ったりって言う手間を考えたら、コンビニもうまく活用していきたいところ。

時は金なり!

夜ご飯で食べたいたんぱく質

1食あたり、25g
組み合わせて食べる。

27g : 鶏もも肉100g
26g : 鶏むね肉100g
21g : 焼き鮭 1切れ
17g : 納豆 1パック

夜ご飯作るのもめんどくさいし、
糖質制限するために、調理もシンプルなほうがいいらしいので、

焼いて、塩ふって、食べる。
楽に夜ご飯も済ませちゃいたい。

サラダに卵も一緒に食べたら、
1食あたりに必要なたんぱく質、バッチリそうだね。

やってみよ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる