仕事と育児との両立ができない!仕事を辞めたい
と、悩んでいる、
忙しい日々(育児、仕事、家事)を送っている人に、読んでもらいたい記事です。
結論:仕事は辞めないほうがいい
自分の時間が取れない、仕事も家庭も育児も上手く行ってないような気がする。
仕事を辞めた日から、2年たちました。
2年前は、仕事と育児と家庭の両立ができない!と思っていたけど、現在、自分の納得する形で両立できるようになりました。
2年前は、仕事を辞める選択をしたけど、今となっては、辞めなくてもよかったなと、思っています。
仕事を辞めないほうがいい理由(1つ)
今、仕事を辞めないほうがいいと思う理由は、1つです。
今、仕事を辞めたほうがいいかどうか、判断できる状態じゃないからです。
実際に仕事をやめて、自分の時間(考える)ができました。
自分の時間ができて考えた結果、1つの答えがでてきました。
両立ができないのではなくて、「仕事ができる生活が送りたかった」、でした。
仕事が辞めたいんじゃなくて、家事のことだったり、本当は違う問題を解決したかったんだなって、思ったんです。
違う問題を解決したいと思えたのは、自分の時間(考える)ができたからでした。
まず、これから1番最初にやること
自分の時間を作ることです。
今抱えている悩みを、1つずつ解決すれば、自分の時間を取り戻すことができます。
実際に、仕事と家庭との両立は、自分の時間を作ることで、解決することができました。
仕事が辞めたいんじゃなくて、忙しい日々(育児、仕事、家事)を送っている中で、
自分の時間を取り戻したいと思っているのではないでしょうか。
自分の時間を作るためには、やらなくていいことを、やらないと決める!
これが、最短で問題を解決できる、近道となるはずです。
すでに体が悲鳴をあげている場合の対処法
休職することをおすすめします。
今、仕事を辞めたいと思っているあなたは、大変疲れた状態だと思います。
休職を申し出るまでに、勇気がいりました。
でも、この一歩が、あなたの生活を変わっていく始まりの一歩になると思います。
まずは、ゆっくり休むことができる、自分の時間を作ってみてください。
大丈夫です。