MENU

旦那にも家事して欲しい!まずはこんまりメソッドで『自分のものを片付ける』

夫にも家事を手伝ってもらいたいな、少しは手伝ってくれるけど、なんか思い通りにならない。

と、毎日モヤモヤしていませんか?

夫が家事をしない!イラっとするを、簡単にかつ、根本的に解決する方法を紹介したいと思います!

それは、『自分のものを片付ける』こと、なんです。

すんません、旦那にやらせる方法じやなくて・・、なぜ自分のものを片付けることなのか?

その理由は、人はすぐ変われないからです。

でもね、『自分のものを片付けする』と、最終的に旦那を「無言で動かす」ことができるようになります!

なぜ、『自分のものを片付けする』とイライラが軽減するのか、この記事に書いてみます。

目次

人はすぐには変わらない

まぢで困った・・
まぢで困った・・

家事は女性がするもの、母親もそうやってきた。と思ってる、1人暮らし経験が短い、The・昭和な夫。

そんな夫が急に思い通りの家事をしてくれるはずがありません。

たぶん、この先も変わらないんだろうな・・・

なので、考え方を改めたんです。

自分が変わる、そして夫を変えてやる!と。

あわせて読みたい
今の生活環境を変える簡単な解決策(自分と向きあい悩みを1つにする) 結婚して、子育てして、仕事して、充実した生活を送るはずだったのに、 想像してた毎日は、こんなんじゃなかった。 離婚すればもう解放されるかな、なーんて、追い詰め...

家の中の状況は悪化するばかり

思い立ったが吉日
思い立ったが吉日

片付けは、思い立ったが吉日です。

なぜなら、

  • ものが増える
  • 自分時間が減っていく
  • 出費が増える

からです。

子供が生まれ、家族が増えると同時に、ものが増え始めました。

(おもちゃ、本、書類や洋服・・)

おもちゃ散らかるよね・・
おもちゃ散らかるよね・・

収納スペースが減り、出しっ放しのものが増え始め、

物を置きっ放しにすると、子供が触るし、散らかって見える・・・。

片付けの時間が増えて、イライラする時間も増える。

そもそも、そんなに片付けるのが得意な方じゃないし、家事は出来るだけやりたくない、っていのがホンネですw

そして、物を探す時間も増え、探す時間がもったいなくて買ってしまう。

今思えば、無駄な出費をしていました。

時間が貴重だからこそ片付ける

こんな部屋だったらイライラしない
こんな部屋だったらイライラしない

子育てとの両立がきつくて、仕事時間を減らし、収入も減りました。

お金に余裕がないけど、気分だけでもリッチな生活がしたい!

カフェでゆっくりする時間がなくなったけど、

家を心地よい空間にしてしまえば、カフェ代もかかんないし、心にも余裕を持つことができるんじゃないかな〜

って、思ったんです。

部屋がきれいに保たれた状態にする方法、リバウンドしない片付けができる、こんまりさんの本を早速ポチりました。

忙しいママは服から片付けするのがおすすめ

私の性格的に、やるなら効率よくやりたい!タイプなので、

だって自分時間も欲しいんだもん!

早速購入した本を読みました。

こんまりさんの本によると、

衣類→本→書類→小物類→思い出品

この順番に捨てていくのが推奨されてるんだけど、

1日で片付けできる時間が限られているので、まずは、服を中心に片付けすることにしました。

ここで、注意したいのは、まず自分のものだけに限定したほうがいい!です。

つい、夫や子供のものまでやっちゃいたいってなるけど、子育てや家事の時間があるから、まとまった時間が取れないので、まずは自分のものだけ!

やっちゃいましょう。

1日の時間が限られているので、

服の種類別に何回かに分けて、減ったところで、

全部出して、服の全体の片付けをするのが、

挫折せずに片付けができるので、おすすめです。

【最高】夫の意識が変わった!

夫の靴下をパシャり
夫の靴下をパシャり

まだ、お家全体の片付けは終わってませんが、

片付いたところを、夫に見せるようにしていたところ、

「俺もこの靴下捨てよっかな〜」

って、言いだしたんです!(奇跡)

こんまりさんの本『人生がときめく片付けの魔法』にも書いてありましたが、自分がやってると周りも影響されるそうです。

そして、置き場所が決まったことで、自分で片付けるようになったんです。

片付けで家事時間が減りイライラしなくなった

なんか嬉しい気分よ!
なんか嬉しい気分よ!

私も、ものがあるべきところに収まるようになり、部屋も自分のココロも、スッキリすることができました。

ものが減って、床に落ちるホコリも減って、掃除をする回数が減り、

家事時間を減らすこともできたんです!

まとめ:片付けによる一石二鳥の効果

人生が変わりそうな気がしてきた
人生が変わりそうな気がしてきた

もし、今、夫が家事を手伝ってくれないと、モヤモヤしていたら、

まずは、自分の服から、少しづつ片付けをしていくと、いいかもしれません💕

きっとこれからどんどん、子供の物とか増えそうだし、片付けやっておきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる