MENU

【これから休職する人へ】私は5つのステップを登って復帰しました

休職することになってから、

約1年後、自分らしい毎日が送れる日々を手にすることができました。

心も体もヒーヒーいってた毎日から、

朝は気持ちよく目覚め、毎日楽しく過ごせるまでに、やった5つのステップについて

書いてみます!

目次

休職の基本:好きなことをやる

休職中の過ごし方の基本は、

好きなことをやる!です。

好きなことをしてる、好きなものを選ぶ、

これが、最高の状態だったからです。

あわせて読みたい
休職中のおすすめの過ごし方(やりたいことをやる&悩みを消す方法を習得する) こんにちは、そらとぶです。 休職中はどうやって過ごしたらいいのかな・・・って思っていました。 今回は、1年休職した私のおすすめな過ごし方を紹介したいと思います。...

最短で元の自分の状態に戻していくために

約1年間の休職を振り返って、

元の自分の状態に戻していくために、

5つの段階がありました。

  • 食:自分が食べたいものに向き合う
  • 信:自分を信じる
  • 家:住んでる家と向き合う
  • 自:自己分析しまくる
  • 完:やりたいことが浮かんでくる

食事、住まい、自分、将来のことに向き合ったことで、

自分以外との関係、

夫や、子供、人付き合いに関する悩みが、

解決していきました。

(具体的にどうやったかは、別記事に書いていきます!)

各ステップ中も、やりたいことだけを選択していく

例えば、最初のステップ【食】

食と向き合うけど、自炊が嫌いなのに、

無理して手作りする必要はありません。

なんとなく体に良さそうなものを、くらいを意識して、

好きなものを食べるようにしました。

少し遠回りに見える、ステップ0

心も体も疲労困憊状態で、休職して、

この状況から早く脱したいと思っていました。

元気だった状態を早く取り戻したくて、

手当たり次第に、好きなこをやっていきました。

すぐ、理想の状態になるための魔法を探していた時期だったとお思います。

今振り返ると、何をやっていいのかわからないので、

休職超初期は、迷走していました。

でも、その時期があったから、今がある!

そう思えます。

まとめ:自分にだけ目を向ける

5つの段階、

  • 食:自分が食べたいものに向き合う
  • 信:自分を信じる
  • 家:住んでる家と向き合う
  • 自:自己分析しまくる
  • 完:やりたいことが浮かんでくる

1人で山を登っている感覚に近かったです。

途中で、一緒に山登りしてる人に、声をかけてもらうことがあったり、

今までみたことのなかった、花や草に目を向けて、

いいな〜って思ったり。

それでも、てっぺんから見える、みたかった景色だけがみたくて、

一歩ずつ、足を前に進めていった、って感じです。

休職して、復帰するまでの、5つのステップ、

一つずつ登って、最高の景色みにいきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる