「こんまりメソッド」とは、「一度片づけたら、絶対に元に戻らない」リバウンド知らずと言われる、近藤麻理恵(こんまり)さんが提唱する、画期的な片づけ法です。
「こんまりメソッド」は、海外では「ヨガ・禅・こんまり」と言われるほど、人の精神面に大きな影響をもたらし、人生をも変えるメソッドとして知られています。
「こんまりメソッド」の片づけでは、「ときめく」モノだけを残し、残したモノの「定位置」を決めていきます。
ときめくモノを選んでいくと、自分の好きなことが、明確になっていきます。そして、選んで残した「ときめく」モノを大事に扱うようになり、どれくらいの量があれば自分が幸せでいられるか、ということも明確になっていきます。

こんまりメソッドについて書かれた書籍『人生がときめく片づけの魔法(著:近藤麻理恵)』は世界 40カ国もの国で翻訳出版され、世界で累計1300万部を超える大ベストセラーとなるほど、国境や文化を超えて人気のメソッドです。
海外ドラマで、失恋した女子高生が部屋を片づけているシーンでは、「I’m kondoing」というほど、片づける=Kondo、という動詞として一般化され浸透されているようです。
ただ部屋を片づけてすっきりさせるだけではなく、家を片づけ終わった後、「ときめく暮らし」、「ときめく人生」を送りたいと興味を持ってくださったあなたへ、ぜひ、こちらからお問い合わせください。
「ときめく」暮らしを手に入れるツール

こんまりメソッドで片づけをしていく中で、「ときめく」ものを繰り返し選びながら、とことん自分自身と向き合います。
- これを持っていることが「しあわせ」なのか
- 自分にとっての「しあわせ」は何か
家の片づけを通して、自分にとってほんとうに大切なものは何かを繰り返しながら考え、自分の人生の中で大切にしたい価値観に気づくことができます。
「ときめく」人生の道しるべになってくれる

片づけを通して「ときめき」で選ぶ力を身につけると、「ときめき」は、あなたがしあわせに生きるための道しるべと、なってくれます。
新しい場所へ引っ越したり、次のライフステージへ進んだ時、自分を取り巻くものが、まだときめくのかを繰り返し自分に尋ねることで、自分が本当に心から納得する決断力が、磨かれていきます。
結婚して、子育てをして、何が正解かわからず悩んでしまう時、自分が「ときめく」かどうかで選んでいいんだ、その方が自分もまわりも、しあわせにすることができるんだということを、教えてくれます。