こんにちは、今日も元気な40代主夫です!
先日何気なくサブスクの雑誌をぼーっと眺めていたら目に飛び込んできたのが!!
おしゃれでリーズナブルなメガネショップ「JINS(ジンズ)」と、今では超有名な国内アウトドアブランドの「Snow Peak(スノーピーク)」のスペシャルコラボサングラスの情報!
このスペシャルコラボ、大きく4種類(Kids1種)で構成されています。
①「JINS×Snow Peak Rubber SUNGLASSES Kids」
②「JINS×Snow Peak Rubber SUNGLASSES」ともに8800円
③「JINS×Snow Peak Folding SUNGLASSES」1万1000円
④「JINS×Snow Peak JINS Switch」1万9800円
①、②はオールラバー仕様でアウトドアシーンで大活躍しそうだし、キッズもあるので親子コーデも可能!
③はコンパクトに折りたためるので、かけない時はポケットにINで外遊びの邪魔にならない!
と、なかなかいい感じのラインナップなんですが、私の心をワシ掴みにしたのは・・・
④の「JINS×Snow Peak JINS Switch」です!!!
この画像を見てもらってわかる通り、メガネの上からプレートをパチっと被せるだけで、あっという間にサングラスに大変身!!
これってこの言葉以上にすごいんですよ、メガネ愛好者(視力悪い)にとってはね!
だって、度入りサングラスからの解放ですよ。これはデカい!
サングラスって、ゆーてそんなにしょっちゅうかけるわけじゃないでしょ?
そのためにお金出して度入りレンズ買うの、もったいなくないですか?
じゃあ、サングラスの時はコンタクトにすればいいじゃんって思うでしょ、私も思いましたよ。
でも私、コンタクトが絶望的に合わないんです・・・。
結構色々試したんですけど、目の異物感が拭えなくって断念したんです。
どっちみち別料金発生ですしね。
あと、サングラスって運転中にかけること多いと思うんですけど、トンネル入った時とか一気に見えなくなるでしょ?だからいちいち外したりって、あれも地味にストレス・・・。
でもこのジンズスイッチはとっても簡単に跳ね上げ流ことができるみたいなんです!だからサングラス⇆メガネの切り替えが超簡単!
・・・ううう・・・理想的や・・・涙・・・
今愛用中のメガネにも同じような後付けの跳ね上げ式サングラスが別売であったんですけど、
なんせお高い!後付け部分だけでこのジンズスイッチ買えちゃいます。
これを買うかどうかでもう何年も迷っていました。
そこでこのジンズスイッチを発見してしまったんですよ。もう買うしかない!!ってことで
販売はオンラインストアとJINSの実店舗ということで、
すぐに店舗に実物を見にいきましたよ〜!
現物確認
近所のJINSに到着、おお!店舗の1番目立つところに展示してますよ!
カラーはブラック、ブラウンデミ、カーキの3色、
形はウェリントン型とボストン型の2種類。
どれもいい感じです。
その中で、1番気になっていたのがカーキのウェリントン型。
サングラスとしても活用するんで、どちらかと言えばOFF用の用途かなと。
なんで無難なブラック、ブラウンデミよりも、遊び心のあるカーキがいい!あんまり見ないカラーですしね。
また、私とにかくグリーン、カーキ系のものが大好きで、そことの色合わせにも一役買ってくれます。
*好きじゃなくてもカーキのカーゴパンツなんて多くの人が持ってるから合わせやすいですよね。
逆に、ON /OFF兼用で考えると、ブラックやブラウンは優秀ですね。
形はウェリントン1択で!・・・てか私丸顔なんでボストンあんま似合わないんです・・・。
一応ボストンも試着してみましたよ、やっぱりムムム・・・でした。似合う人が羨ましい・・・。
んで、カーキのウェリントンの試着。
色はなんとも渋いマットなカーキでいい感じ!これなら眼鏡としてお仕事でも使えそう。
サングラスのアタッチメント付けても、いい!普通にいい!!これはカーキが非常にいい味出してます!
アウトドア感というか、とてもアクティブな雰囲気です。
かけ心地は・・・軽いしフィット感もなかなかいいです。
さらにテンプルエンドが可動するので、より高いフィット感が得られますし、アウトドアでかがんでの作業時にもズレることなく使えちゃいます。これも嬉しいギミック!
そして特筆すべき点として、眼鏡⇆サングラスの切り替えのしやすさ!
これはビックリしました!めちゃめちゃ楽に切り替えれます!
片手の指2本でクイっとつまんで跳ね上げる感じで、一瞬です。これなら運転中のトンネルの出入りでも
苦になりません。
いや〜、世の中進歩してんなぁ〜と感心するばかり。
こりゃ買うしかないですね。はい、買います!
便利なバーチャル試着も!
私の場合、幸運なことに近所に実店舗があったんで試着ができたんですけど、
やっぱり近くにない場合ってどうしようか迷いますよね。
そんな時にもJINSさんはきちんと対応してくれてますよ!
それがバーチャル試着です。
公式サイトの気になる眼鏡・サングラスのページの商品画像の下にバーチャル試着ってのがあります。
*画像の左下のあたりです。
ここをクリックするとWebカメラかアップロード画像から自分の顔写真に欲しい商品をバーチャルで
合成し、実際にかけた感じを見ることができます。
これ私もやってみたんですが、結構優秀です。
とりあえず気になるけど似合うのかな〜?って思う人はお試しあれ。結構参考になると思いますよ。
お買い上げです。
てことで、もう欲しくてたまんないので、さっさと購入です。
眼鏡には度を入れるので、店員さんにその旨伝えると、「今かけている眼鏡と同じでよろしいですか?」
とのこと。
てっきり視力測定から始まると思っていたので時間短縮で嬉しい!かけて行った眼鏡を2〜3分預けて、
あとは30分程度待つだけ。
てか、そんなんできるんだぁ〜と感心。(実は初めてのJINS・・・無知)
あと、何気に嬉しいのが、金額にレンズ代金も含まれていること。それで19,800円はお得!!
今までの眼鏡はフレームとレンズが別なのもばかりで、フレーム代にプラス1万円って感じでした。
レンズの出来上がりまで本屋で時間を潰し、いざ引き取りに。
ここでもう一個嬉しいことが!
今回のこのコラボ商品を購入すると、専用ケースがついてくるんです。
こんな感じ。
専用ケースってゆーか、スノーピーク製のサコッシュ&メガネ拭きです。
いや〜、豪華ですね〜。ロゴも入ってていい感じ!これだけでも買えば2〜3,000円くらいしそう。
サコッシュなんて、中に仕切りもあって、普通に財布とスマホ入るし、普段使いできちゃうんで超お得ですよね!
メガネ拭きはハトメ付きでサコッシュのフックに取り付けることもできるって・・・気が利きすぎ!!
総括:買って正解!超優秀!!
久々のメガネ購入でしたが、トータル的に大満足でした。
なんと言ってもメガネ⇆サングラスの切り替えのしやすさと、度入りレンズからの解放!
視力が悪く、メガネ派の方には本当に吉報だと思います。
さらにスノーピークとのコラボっていう特別感もいい。
そしておまけも豪華!!
アウトドア好きの方もそうじゃない方にもこの夏おすすめのアイテムです。
近所に店舗がある方はぜひ見に行ってみてください、そーじゃない方はオンラインショップのバーチャル試着で。
おすすめですよ〜!!!
おしまい。