MENU

不安になるといろんなことをやりがち、1つに絞る(体験談&対処法)

ものすごく不安症な私です。

不安症だけど、石橋は完成する前に、渡れるかどうかを考えちゃって、

あー、渡れるなーと思うと、さっと渡っちゃうタイプです。

叩きながら渡らない。

渡れると思うまでは、ものすごく長かったります。

この時、私の不安症が発揮されます!!

どーでもいいですね。

はい(余談でした!)

不安になればなるほど、手を広げてしまうのは危険、1つに絞って楽に過ごす!

という、記事です。

目次

不安が募ると身近なものが荒れてくる

お金のこととか、保育園のこととか、仕事のこととか、

もう、なんだかんだで、毎日情報に振り回されっぱなしで、

気がつくと、

部屋が荒れてました!

不安なことが次から次におこると、

そのことばかりに気を取られて、

気がつくと、自分に近いものを後回しにしてました。

自分にとって不要な情報は危険・・

不安が多いと、

自分にあう、自分を納得させてくれる情報を、集めに行くんです。

不要だった情報まで入ってくる。

危険・・

これは育児情報や、新米夫婦の情報を探しに行って、

ダメになった私の、経験から申しますと、

危険サインです。

身近なものを大事にする

と、言い聞かせて

朝から部屋の片付けをしました。

断捨離しました!部屋綺麗になってスッキリ!

みたいな記事書いたけど、

片付けは苦手です。

そらとぶ log
404: ページが見つかりませんでした | そらとぶ log 仕事と家事の両立に悩んでいる方や、休職中の方にに役立つ情報を、ブログ記事で発信しています。

こうなりたい!未来を想像する

今朝、お気に入りのyoutuberの動画や、

友達がfacebookで、投稿してた記事から元気もらったんです。

「どうしてもやりたいこと、ラスベガスに行きたい」

「コロナになって連絡来たりして嬉しいこともある、

コロナ終わったら、みんなに会いに行くよー」って。

急に制限されたけど、

制限されたからこそ、やりたい!

そんな気持ちにさせてくれるの、いいなーて思ったよ。

1つに絞って気持ちを前向きにする

不安な気持ちになったら、

不安や悩みがたくさんになって、色んなことしがちだけど、

自分が元気で健康が一番

今日は、部屋掃除と、

いつもの仕事を定時までにこなす。

それだけを、頑張って、あとは、

シャットアウト

楽しい未来を想像して、

今最もやるべきこと1つに絞って、今日を過ごしたいと思います。

そらとぶ log
404: ページが見つかりませんでした | そらとぶ log 仕事と家事の両立に悩んでいる方や、休職中の方にに役立つ情報を、ブログ記事で発信しています。

私の想像する楽しい未来

あわせて読みたい
【死ぬまでにやりたいリスト100】子どもに楽しい思い出を残してあげたい!結婚してもママになっても自分... こんにちは、そらとぶです。 仕事と家庭と育児の両立ができずに、毎日疲れる毎日を送っていました。 私の人生このままでいいのかな・・・ 楽しい毎日ってどんな日だった...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる